BLOGスタッフブログ

まだまだおでんが美味しい季節ですね🍢

明日、2月22日はおでんの日。

日付はアツアツのおでんは「ふーふーふー」と息を吹きかけて食べることから、「2(ふー)2(ふー)2(ふー)」と読む語呂合わせから。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されたそうです。

おでんのルーツは室町時代に流行した「豆腐田楽」。その後、江戸時代にはファストフードとして江戸庶民に愛され、やがて煮込みおでんへと進化。さらに屋台や居酒屋で食べる料理から家庭で食べる料理へと変化し、おでんは現代の定番料理となったのです。

味しみしみの美味しいおでんがコンビニで手軽に手に入りますし、冬に限らず年中食べる機会があります。今では「ご当地おでん」も誕生するほど、全国でオリジナリティーのあるものもあります。

 

ぜひ今夜は、あったかい我が家で鍋を囲みながらおでんを食べるのはいかがでしょうか?

おでん