BLOGスタッフブログ

冷え対策🍲温朝食

このところかなり寒くなり、朝起きるのがつらくなってきました。

朝ごはんを食べる時間より、少しでも長く布団にいたいと思うのは仕方ないことですね。

それでも、体を温める食材で冷えた体をリセットすることが大切なようです。それが“温朝食”。

冷え対策の一つに朝ごはんをちゃんと食べることが薦められています。

冷え対策にご飯⁈って思われるかもしれません。私もそう感じて調べてみました。

寒い冬の朝は、体温が一番低い状態。それを“朝冷え”というそうです。

そこで、きちんと朝ごはんを食べて、活動モードにすることが大切。

ちゃんと作る時間なんてないという方は、インスタント味噌汁を飲むだけでも違うそうですよ。

ホットココア、ジンジャーティー、ゆず茶なども良いですね。

だんだんちゃんと朝ご飯の習慣が取れるようになったら、少し頑張って体を温める食材を使って朝食を作ってみましょう。

朝から作るのが大変なら、夜のうちに作り置きしておくことができます。

例えば・・・たっぷり冬野菜とショウガのスープはどうでしょう?

ニンジン、カブ、ダイコン、ハクサイ、ネギなどを入れて体を温める効果抜群のショウガを効かせ、火にかければできます。

和風だしのスープ、お味噌をといて“あじへん”したり、豚肉や鶏肉を入れてちょっと贅沢にしてみたり、コンソメベースにしたり、豆乳を入れて洋風にしてみたり。

いろいろアレンジすれば飽きずに食べられます。

今は野菜が高いので、具だくさんはちょっと・・・という方は、タマネギとショウガだけでも免疫アップにつながるようですよ。

朝食に温かい物を食べる“温朝食”をして、寒い冬を乗り切りましょう!

今年も残すところ、あとわずか。

どうぞ、一日一日お元気にお過ごしください。

おつかれさまです